都立中入試が終わってから2日。日に日に不安が増してきて、胃が痛い毎日です。
適1で何点、適2で何点取れたんだろう?とかシュミレーションしたり(無駄)
食欲がなく、難なく体重は減っていきます。
仕事も再開してるのですが、気もそぞろ。いかんですね。
・・・・しかし合格発表までが長い!!!
もし(かなり確率あるけど)都立中不合格だったら?
今まで3年弱頑張ってきた日々を思い出して、こんなに頑張ってきたのに努力が報われないなんて
。。。分かっていたのになんかとっても辛くなってきました。こんなことなら、私立向けに早いこと方向転換しておけばもっと選択肢が広がっていた?
でも、経済的に私立には積極的になれなかったし、何より娘が望んでいたのは都立だったんですよね。だからそれに向けて全力を尽くして、ダメだったら潔く地元の公立。と思っていたのに。。。一応1日に受けた私立からは合格はもらっているので、そこへ行くという選択肢も浮上してきてしまいます。しかし、ここまで都立中を目指して、一緒に頑張ってきた日々、娘の真摯に挑戦する姿を思い出すと、胸が締め付けられるような思いです。
都立を第一志望に考えたら、このような思いをすることは重々わかっていたはず。
パパは「都立がダメなら、普通に公立に行く。でいいじゃん。それの何がダメなの?」と。
私もパパも地方出身なので、まあそれが普通なのはわかる。わかるし、私もつい最近までその考えだった。しかし、選択肢がいろいろあるとやっぱり欲が出るものなのですよねぇ。もう遅いのですが。。。
もちろん都立に受かれば100%迷いはないのですが、今日の時点ではもやもやMAXの状態です。
この日記も合格体験記になるのか、こんな感じだったんで、不合格でしたー!になるかの瀬戸際です笑
まあ、やめていたお酒を飲んで(すでに酔ってるw)明日は目覚ましかけずに寝てやります。
土日でもずーっと毎日6時に起きていたんですからね。
発表までの日々

コメント